忍者ブログ

Wizライクゲームぬるい攻略やってます。

ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。

Darkhall(1)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Darkhall(1)


とりあえずクリア(灯火の杖獲得)まで行ったので所感を。4時間程で終了。
キャラシートも書きこめてなかなか面白い。
作文が面倒でも、ランダムを適当に回していればこの通り。

☆キャラメイク
・低年齢で開始するデメリットは無さそう。10歳のキャラを引くまで再作成。
・作成時、ステータスの触れ幅は各1ずつの様子。
・弓闘士の矢は捨てキャラから補充すればまず切れません。

筆者の構成は画像参照。全部やってみてもこの構成安定かも。
学者→術士の方が戦闘の安定感は伸びるかな。
玄室が少なく、アイテム欄はそんなに埋まり切らない傾向にある上に
学者の鑑定は失敗せず、街でも使えるのでLv1待機でも十分といえば十分。

☆レベリング
・2F北方にマーフィーに相当するマロール・ジンが居る。結構強い。
・ジン(EXP150)を倒し続ければ簡単にレベルカンスト可能。
・Lv3で1F、Lv5で2Fはスイスイ歩ける印象、敵が逃げるかどうかが目安か。

☆マスターレベル(Lv13)のステータスなど
多少ぶれるので一例ではありますが。大体EXP12000くらいで達成。
職業別のレベルアップ速度に差異はないようです。
弓闘士と格闘家は素早さ、僧は筋力、術士や学者は霊感中心に振ってます。

軽 HP192 筋38器35素38集30霊25
重 HP228 筋39器32素32集25霊26
弓 HP164 筋35器36素29集38霊30
探 HP197 筋35器39素34集30霊32
僧 HP197 筋34器33素33集33霊36
術 HP133 筋30器30素30集33霊43
学 HP103 筋23器23素25集39霊34
格 HP264 筋39器33素43集29霊30

格闘家は一発が軽いです、デバフ要員と見た方がいいかも。
まだ拾えてない装備品が結構ありそうなので、あんまり適当な事を言うのも
なんなんですが、レベルを上げ切ってから3Fを探索していった分には
前衛が探検家や僧でもまったく問題はありませんでした。

☆攻略
・Darkhall マップで検索して見られる地図は上下逆なので注意すること。
・対ボス戦/前衛はブロック、アイススパイク弓+黒水晶バーストアイスボルト。
・ハーピーの笛は正規ルートから特定マスを辿らないと使用できない。
・ルーインフェザーも気が向いたら倒します(忘れるかもしれません)。

☆金策
・戦闘では稼げないし、稼げる状況になるのに店売り最強装備が必須。
・で、弓闘士を80人くらい作ってフル装備フル包帯での開始を推奨。

☆呪文
・加速、雷撃を1Fで入手。停滞、浄化を2Fで、爆発を3Fで入手。
・1Lv辺りに覚えられる魔法は何種装備していても1つ、複数だとランダム?
 術士か学者、計二人以上は欲しい。分業しないと系統が足りない。

<作例>
催眠/雷撃/浄化/癒し(一人目)
火炎/氷結/幻視/癒し(二人目)黒水晶の指輪(消費-1)装備
PR

コメント

最新記事

(02/17)
(05/30)
(05/29)
(05/27)
(05/27)

最新コメント

[08/18 NONAME]
[04/25 NONAME]