久しぶりに一本発掘して遊びました。Holdall。
TADDI'S LABO.様
http://taddi.sakura.ne.jp/index.shtml
スイッチ系のトラップだらけで、移動中のマップ表示やセーブが制限されており
個人的には苦手な作りでしたが、製作者様が攻略サイトを用意しているという
異例の事態のおかげでクリア出来ました。嬉しい。
Wikiや攻略サイトの無いフリゲで詰まるときは本当にあっさりと詰むので
ヌルゲーマーとしては本当に助かります。
最終更新から日が経っているようなので、じっくり遊ぶつもりであれば
念のため、攻略情報の頁も保存しておいたほうがよいでしょう。
さて、殆どダウンロードサイトの方に攻略があるので、書いてない事だけ。
最終更新から日が経っているので、丸ごとサイトの保存を推奨します。
Vector側の本体はそう無くならないでしょうが。
・キャラメイク
ステータスの数字は見る必要がありません。注視すべきは成長率。
S…バシバシ上がる。
A…サクサク上がる。
B…まあ十分上がる。
C…ちまちま上がる。
D…ほぼ上がらない。
E…上がらない。タフさの場合HPが、知性の場合MPが連動し一切上がらなくなる
BP振込時、2/3の確率でワンランク上昇
BP振込時、1/3の確率でワンランク下降
仕様上、最強キャラを組もうとすると如何あがいても攻略パーティーは捨てキャラに
なってしまう(※後述します)ので、あまりナーバスになってもきりがないかも。
とはいえ、デフォルトで用意されたキャラはボンクラすぎるので入れ替え推奨。
BP8~9引いて、振込時の成長率下降が1回のみ、位の吟味で相当強くなります。
・ステータス上限と実
HP、MPを除くステータスの上限は原則的に99まで。
終盤、お金が余ったら買うことになるドーピングアイテムの実を注ぎ込んでいくと
この上限に引っ掛かるわけですが、抜け道があります。
レベルアップによるステータス上昇時のみ、100以上に上昇していく様子。
ステータス画面の表示は99のままですが、レベルアップ時に見られる表では
100以上も計算されており、超過した力が攻撃力などにも反映されている模様。
これには注意点が二つあります。
100以上の達成ステがある状態で対応する実を食べると、なんということでしょう。
実を使った場合の上限値であるところの99まで戻されてしまいます。
となると、仕様上最強のキャラを作るためには、Lv1のままザブザブ実を食べさせ
レベルアップ分を全ステータス99の上へ積んでいく必要がある、ということに。
……まあ、そこまでする必要もないでしょう。
HPやMPも9999を越える、のかもしれないし、そっちまで見ると本当途方も無い。
Lv59、タフさ最大の格闘家でもまだ上限到達はまるで見えていません。
書き漏らしたことは2枚目へ。