ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
戦士と司教がLv60ぐらいで、他は40前後。
効率厨構成を目指して組んではみたものの、所々詰めが甘い感があります。
F Dw悪 如意金箍棒+5/ゼウスの甲冑/漆黒の兜/漆黒の小手/漆黒のマント
B Hu悪 打神鞭+10/女神の胸当て/魔力の兜/聖者の小手/山神の足袋
N Hu中 布都御魂/神威の装束/ラブリング+13
L Hu悪 与一の弓/女神の胸当て
L He善 如意金箍棒/女神の胸当て
L Hu悪 如意金箍棒/女神の胸当て
君主と司教が魔法ALL9。忍者がメイジ系呪文のみALL9。戦士は魔法習得なし。
育ち難い忍者はサブパーティーでも使い回す為中立にしたのに、結局6人のみで終了。
救出時は大抵盗賊系を抜くから、手裏剣使わないならお勧めの構成なんですがね……。
君主が一人弓を積んでいるのは如意棒が出る前に飽きたから。嗚呼、手拭い地蔵。
忍者は要らなかった!まず、Lレンジの装備武器が戦士系にしては弱すぎる。
更にレベルが上がらない、シーブズキット装備だと自動回復装備不可、の三重苦。
アクセサリを全快の指輪かラブリングで埋めると罠解除精度はいまひとつです。
反省点を踏まえ、個人的に推したい最終構成は下記の通り。
F Dw悪 如意金箍棒
B Hu悪 打神鞭
S Hu悪 与一の弓
L Ho悪 如意金箍棒
L Ho悪 如意金箍棒
L Ho悪 如意金箍棒
戦士を司教から、侍を僧侶からの転職にしておけば磐石。全員女神の胸当て装備可。
大抵、セーフアンロックが切れる前に女神の抱擁が出るため罠解除は不要。
人間多めの構成だと偶にブレス先制を貰うのが鬱陶しかったので、思い切って後衛は
ホビットにしてしまっては如何か。とにかく先に棒で叩けば勝ちのゲームですし。
一人Sレンジ武器のキャラがいても大丈夫ですが、この位の方が攻撃対象選択が楽。
■キャラ構成編
・ALL9君主の作成手順は、Lv20付近の魔法使い>盗賊の短刀SP>ローフルブレードSP
・如意棒が装備できるのは戦士、僧侶、君主
・次点の与一の弓が装備できるのは戦士、侍、君主
・司教にLレンジ武器を積むならエルフの弓(エルフ、ハーフエルフのみ)
・魔法回数ALL9を維持できるのは君主、司教、忍者
・君主と司教しか居ないとプリーストブラスターの麻痺で全滅する
■仕様編
・最強武器であるところの如意棒は19Fドロップ、未鑑定名称は棍棒
・命中率の上限は-20(マジックウェポン使用者は2人程度でも問題ない)
・ACの上限は-20(防具の総計は精錬を含めて-18あればOK)
・防護点は100を越えても伸びる(ホーリーメイル重ねがけが際限なく可能)
・如意棒は19Fでドロップ(未鑑定名称は棍棒)