忍者ブログ

Wizライクゲームぬるい攻略やってます。

ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。

Wizardary -Kingdom of Dusk- 胡乱な攻略情報(2)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Wizardary -Kingdom of Dusk- 胡乱な攻略情報(2)


徐々に微細にいきます。

必要アイテムとそれを使用するマップの分布がごちゃごちゃしているので
書く順序に頭を抱えています。行った順で進めますが効率は保証できません。


・坑道とつるはし
記事を書いてから少し粘って、結局うまいことつるはしを発見出来ました。
坑道B3 8.16壁でつるはしを回収。
この座標には後でも用事が発生するのでなんとなく覚えておくこと。

つるはしを回収すると、ピラミッド方面への道が開ける。
ショートカットになるので真っ先に掘っておきましょう。
ルートは坑道2F、エレベーター西側の通路方面です。
のみ、金鋸、壊れた歯車は宝箱だったかと思うけど記録しておらず不明。
これらも回収しておきましょう。坑道だったのは確実です。


・ピラミッド下層
ピラミッドB1 16.7に「塔の鍵」。
これは城の塔のどれか、蝙蝠が張り付いている鐘の所を開ける物。
奥でロープが入手でき、これは後にフックや釣竿を入手し複合できます。

ピラミッドB1は実質上、坑道の一部だと思っていた方が歩き易い感が。
このマップに出るロッティングコープス、ゾンビボーンズは稼ぎ向き。
街とのショートカットが出来た後は帰るのも容易になってきますから
僧侶呪文Lv4のターンアンデッドを連発して焼き払い、メンバーのレベルが
4~6になったら転職を繰り返し、スキルを稼いでいきましょう。

武器レベル7、魔法レベル6、必殺レベル9、水泳レベル3辺りの配備を推奨。
スカウトスキル、指先技も上げきったキャラクターを用意してしまいましょう。
別に水泳取らなくても精霊術水レベル2のウォーター・ウォークを使えば済むけど
うっかり切れてて事故死というのがかなりあるので、取得を推します。
MP管理も煩雑ですし、転職縛りなどした時はどうするんだか見当もつかない。

このゲームは水中を歩いているとスタミナが減っていくのだけども、水泳レベルで
その減衰を軽減でき、最大の9になればそのダメージを受けなくなります。
確認している範囲で水場は四箇所あり、特殊な一箇所ではそれでも受けるので
ウォーター・ウォークも取得しておきましょう。

水泳のスキルポイントは水の中を強行しているうちに蓄積され、レベルアップ時に
精算、反映されることでもレベルを上げられるものの、3くらい振っておかないと
洒落にならない勢いで減るので、とても泳いでいられないのです。

マップの攻略に話を戻しましょう。
更に城方面へ向かって西側に探索すると、JR解読器を発見できます。
死者の日誌と組み合わせる操作をすると読めるものの、解読器は消えず。嵩張る。
原作と違ってスミッティーが回収してくれるわけでもありません。

死者の日誌の中身に、ハートの事は緑のオウムに聞け、とのこと。
今後迷宮B3で入力する文字列が「ハート」なのだろうか。未検証。
確認した範囲に見当たらない「ハートの鍵」と関係性があるのかもしれません。

次回はフックとオウムの回収、ピラミッド、ジャイアントマウンテン辺りを。
それが済んだらいよいよ渓谷から飛び降りた所の探索に入ります。

PR

コメント

最新記事

(02/17)
(05/30)
(05/29)
(05/27)
(05/27)

最新コメント

[08/18 NONAME]
[04/25 NONAME]