ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
死者の殿堂B3F、記憶の殿堂で使います。かなり後半。
入場できるようになるまでル・モンテスが去った後の鍵は拾わない方がよいでしょう。
それで、いざ到達したとて問題はそこからにも存在するわけで。
結局どこの鍵開けると何と戦って何が手に入るのん?というのが全く不明瞭だったので
全部セーブ&ロードを駆使して倒し、獲得アイテムの内訳を調べてきました。
左右はモニターに向かっているあなたの手で定義しています。西が左、ですね。
全部で試練は9箇所あります。鍵が同数存在するのかはよく分かっていません。
迷宮二番目の宝箱に1本、ル・モンテスの足元に1本、地底湖に1本、迷宮8Fの回転床に1本。
最後の最後でベラに渡されるものが1本、を確認しています。
とりあえず、ここでは検証の済んでいる扉を潜った先の話をしましょう。
左1 異邦の試練
左2 騎士の試練
左3 虚無の試練
左4 煉獄の試練
右1 無限の試練
右2 精霊の試練
右3 暗夜の試練
右4 太古の試練
下段 死神の試練
異邦:侍と忍者。ステータス異常の隙間を突いて魔法で減らせれば勝てる。HP150前後。
天叢雲剣 片手刀/騎剣侍 斬32突10殴7 命中8 ストームクラウド 重2.4 水3風3
コメント:直後に妙法村正と魔剣アンサラーが手に入るので微妙。命中より貫通で困るし。
騎士:沈黙状態で騎士たちと戦う。首はね効くのでわりと雑魚。
クルセイダーズソード 十字両手剣/剣 斬42突28殴25 命中3 重8.5
コメント:まずまずだが、用途が太古の試練で手に入るオマケの剣と被る。
虚無:幽霊軍団。ターンアンデッド一発。雑魚。もらえる武器も雑魚。
ハルピュイア 魔力の片手弓/騎乙探狩野 突5 命中2貫通4Hit1 テンプテーション 重0.9
コメント:エルフィンボウでさえ持て余すのにこんな物どうしろと。レンジャーは鞭。
煉獄:悪魔たち。石化ブレスかけてくる。補助呪文で軽減必須。レッサーウザイ。HP150~200強。
ミュルニル 光の片手槌/騎乙僧薬正 殴49 命中2気絶 ターンアンデッド 重3.8 死3
コメント:前衛に僧侶系を置くならなかなかのもの。無理に使う必要も感じないが。
無限:スライムども。適当に攻撃回数の多い武器で首をはねればおしまいの雑魚。
ウロボロス 時を止める杖/魔賢練 突8殴24 オーバードライブ 重0.8
コメント:発動魔法のパワーレベルが不明だが、それによっては便利なのかも。
精霊:ロックガーディアンなど属性精霊。補助魔法必須。たまに開始時石化ガス。
スプリガンスーツ 精霊の全身鎧/戦騎乙剣狂闘修探盗鍛組狩野舞精
AC-12 斬24突20殴16 熱冷電水風地2 重12.8
コメント:お勧めその1。AC-12の服、兜、篭手、靴がセットになったようなもの。
暗夜:盲目状態で開始。リフレッシュオール、ブレス、ブレイブ決まるまでリロード。
宵闇のマント 闇がすべてを覆うマント/戦剣狂盗探忍鍛組狩野呪魔賢錬精召
AC-5 斬5突5殴5 魔3 重0.4
コメント:3つ目にお勧めしたい。地味ながら手堅い実用品。
太古:ティラノ三匹。バカみたいにタフだが補助かけまくれば勝てる。
ドラゴンスクレイバー 竜鱗両手剣/戦騎剣狂 斬32突24殴27 命中+1貫通+2 重9.5
ドラゴンスケイル 竜鱗鎧/戦騎剣乙狂 AC-18 斬27突17殴21 熱冷雷1酸毒2 重13.7
コメント:2番目にお勧め。ドラゴンスケイルと、戦闘での獲得EXPが美味しい。
死神:レイス系部隊。全員ターンアンデッド連発で労せず勝てる。武器は不要。
アポカリプス:片手短距離の邪剣/戦騎乙剣侍狂野 斬40突35呪い 重2.0
コメント:軽いけど呪われるとかどうしろと。ハルピュイアと並ぶダントツのハズレ。
精霊、太古、暗夜の順で回収したら、残りの鍵は適当な扉を開けてインベントリから掃除する
くらいの感覚でもまったく問題ないかと思われます。アイテムコンプ等を気にしない限りは。
あ、武器は特筆のない限りショートレンジです。ミュルニルとかちょっと期待したのに。