忍者ブログ

Wizライクゲームぬるい攻略やってます。

ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。

Wizardary -Kingdom of Dusk- 基礎知識編(3) 魔法について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Wizardary -Kingdom of Dusk- 基礎知識編(3) 魔法について

魔法が山ほどあって、何から覚えていいかよくわからなくなるものと思われます。
プライオリティ整理の一助として、有効だと感じた魔法を紹介しておきましょう。
このリハクの目をもってしても見抜けなかった物が埋もれているかもしれません。
水Lv2ヒールシャワーとか、神Lv2リジェネーションの上位互換である可能性があります。
試していないので知りませんが。

魔Lv0 コンパス 幾らマップ見放題とはいえ、迷わないよう必須。
魔Lv1 ロケーション イベントで往復する必要がある際、座標メモ用に。
魔Lv2 シャプナー 斬りダメージ増加、大体刀か剣ばかりなので。
魔Lv3 マナ・スクリーン 常駐物理攻撃軽減魔法。
魔Lv3 ウィルアーム 武器攻撃力増加、なんの武器でもこれでOK。
魔Lv4 コロージョン 敵の防御力低下、アルケミスト呪文。
魔Lv4 マジカル・アーマー 常駐魔法攻撃軽減魔法。
魔Lv5 ゲート これがないと移動辛すぎ、MALORが欲しい。
魔Lv6 マナ・エクスプロード 無属性で範囲が広め。
魔Lv6 コンジュレイション 召喚系、別にこれじゃなくてもいいけど。
魔Lv6 アンチ・マジック 敵の魔法妨害。

神Lv0 スタミナ 余程育たないとスタミナがガリガリ減っていくので。
神Lv0 サイン 敵の接近をこれで察知した時、ドアを潜ると戦闘回避可能。
神Lv1 ヒーリング 真っ先にHP回復手段は確保しておきたい。
神Lv2 リジェネーション 長期戦になりそうなら早めにかけておく。
神Lv2 シールド ボス戦時かけておきたい。
神Lv3 リカバリー スタミナを一気に回復する時に。オールは回復量低。
神Lv3 キュアディジーズ 何かと毒、病気を貰いまくるので。
神Lv3 ブレス レイス系を殴る時、ボス戦で、とにかく必須!
神Lv4 スティルネス 発狂魔法を連発してくる輩が多々います。
神Lv4 ブレイブ スティルネスに頼る前にこれ、ロードのみ習得っぽい。
神Lv5 リフレッシュ・オール 麻痺、沈黙回復全体。
神Lv6 インスタント・デス 手持ち無沙汰な時これのLv1が意外と通る。
神Lv6 リザレクション 蘇生薬は何本も手に入らないので必須。
神Lv7 ヒール・オール あまりアテにならないけど、代わりもないので。

火Lv0 ランプ 必須。かけないと暗くてしょうがない。
火Lv1 フラッシュ 精霊師呪文だったかアルケミストでも使えたか、便利。
火Lv4 ボム・スプリット 初期の攻撃魔法は範囲が狭い物ばかりの中、マシな方。
火Lv6 ヒート・スクリーン 後半の火攻撃に耐えるには必須。
火Lv9 ニュークリア・ブラスト 所謂TILTOWAITだと思って問題ない。

水Lv2 ウォーターウォーク 死者の川で必須、水の翼は効果時間が短すぎる。
水Lv9 ディープフリーズ 単体攻撃魔法ならこれ。

風Lv1 ミサイル・ガード 常駐魔法系の中で地味ながら効果が高い感。
風Lv1 クイック 長期戦ならかけておきたい。
風Lv2 サイレンス 呪文書を利用して前衛にも覚えさせたい。
風Lv3 エア・シールド 必須かつ待望のブレス抵抗魔法。
風Lv5 エアロ・ウィング 飛び降りる時かける、Lv1でOK。
風Lv9 アスフィジエーション 高レベル時即死全体、ニュークリアでもいい。

地Lv4 ディスストーン 読んで字のごとく石化回復。


一部中~上級クラスでしか習得できないスキルが魔法にも存在するようです。
魔法使いやバードで幾らレベルを上げても、コロージョンなどは習得不能。

魔Lv3 ウィルアーム…Alc(Magで習得不可)
魔Lv4 コロージョン…Alc(Magで習得不可)
魔Lv9 オーバードライブ…Sag(Alc、Magで習得不可)
神Lv4 ブレイブ…Lor(Pri、Val、Necで習得不可)
神Lv7 デーモンブレス…Nec(Priで習得不可)

何か他にもあったんだけども、忘れました。

PR

コメント

最新記事

(02/17)
(05/30)
(05/29)
(05/27)
(05/27)

最新コメント

[08/18 NONAME]
[04/25 NONAME]