ネタバレガン貼り、Wiki情報、マクロ何でもアリのWizライクゲーム攻略ブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
・死者の川
マンホールみたいなものの上で角笛を吹くとカロン登場。
順当に話して500のお金を払い、死者の島へと連れていってもらいます。
この人何にお金使うんだろうね、渡す額が明らかに六文銭でもないし。
地底湖で拾った灰のツボを渡すと、ランダムでステータスを上げてくれます。
これはアンクなどのSP開放と同じように18以上まで上がるので、やりこむ人は
最終クラスで育ちきるまで温存しておきましょう。
灰のツボは全部で3個あるものの、名前とグラだけ共通の違うアイテムです。
ステータスアップのツボはこれのみ。
ひとまず、船に乗って進む話から先にいきます。
島に着陸した直後、勝手に角笛を吹かされてもう一度カロンが来ますけども
話していても入り口に戻されるだけなので立ち去りましょう。バグっぽい。
ひとまず階段の奥に入って墓場の探索を始めます。
墓場ではどうも死者の鐘辺りのアイテムが使えるようなんですが……
使わずに進めてしまったので、具体的に何が起こるのか分かりません。
無作法に鋤でそこらじゅうの墓地を掘り返していると襲ってくるゾンビ達との
戦闘がなくなったりするのかも。
ターンアンデッドで倒せて経験値もウマイので、そうだと仮定した場合は
戦ってしまった方が得なような気も……いやどういう効果か謎なんですが。
とりあえず、死者の魂を鎮めずに進んだ場合のことを書いていきましょう。
墓荒らしをしながら襲い来るゾンビを祓い、戦利品を回収します。
キャプテンホークから釣り糸と釣り針、他の墓からファントムドレスや十字架
などの装備品に混じって、サイレンの書を入手できます。
必ずこれを一度読んでおきましょう。
釣り糸、釣り針は釣竿と複合して完成されます。
灰のツボ2個目も手に入りますが、これはカロンに渡しても小銭と交換される
のみです。さっさと押し付けてインベントリを空けてしまいましょう。
墓荒らしも終わったところで、カロンを再度呼び出して入り口に戻るその前に
島内を探索すると、壊れたイカダを見つけることができます。
クランクシャフトを使って作動させると、サイレンの島に流れ着きます。
ここでサイレンの書が既読だと、周囲を取り囲む人魚と会話が成立することで
戦闘を避け、水の翼(靴)を入手できます。
マップを開くとだいぶ東の方に流されているのに驚くことでしょう。
さて、シナリオが進んだはいいが、ここは水上ド真ん中。
更にこの川、通常の水と異なりスタミナをゴリゴリ奪ってきます。
水の翼を使うと、恐らくLv1と思われるウォーター・ウォークを無限に発動でき
るものの、4~6歩くらいでランダムに効果が切れる曲者。
侍あたりに履かせる防具と割り切って、高レベルのウォーター・ウォークを
かけて水上を歩いていくのが吉。
南下すると預かりの島があり、NPCマイ・ライと出会います。
キャタピラーが物を預けてきた場所がここだということに察しがつくでしょう。
カシナートの剣などを扱っているので、セーブしてどしどし盗んでおくこと。
キャタピラーのイベントは本稿の最後にまとめておきます。
預かりの島から西方へ足を伸ばすと、陸地に開かない扉が見つかるはず。
ここで金鋸の出番です。扉を開放すると、死者の川と地底湖が繋がります。
迷宮B4F直近の場所だったりするので、これでだいぶ便利に。
上方中央にある牢屋はまだ開かないので放っておいてください。
迷宮B5F攻略後に対応する鍵が手に入りますよ。
・地底湖釣り
泳いでいると!マークが出たところで釣竿を使っていきましょう。
コルク栓の場所ではネッシーと戦闘が起こります。
そんなに特筆すべきことはしてこなかったような。
地底湖北10.10でコルク栓入手
南17.18に記憶の鍵
DJロッカー 壊れた船 東4北6で「迷宮の鍵」
この「迷宮の鍵」によって、迷宮B4Fの未踏エリアが通行可能となります。
・キャタピラーイベント
迷宮B4F西側でバッテリーを入手。
迷宮B4Fから登ったB3Fの、薬屋の宣伝が出るところでバッテリーを使用。
調剤可能になるものの、レシピを知るにははキャタピラーのイベントを
進める必要があります。
キャタピラーと話して、失くし物が預かりの島にあるのを確認。
↓
マイ・ライ、暗証番号がないと引き出せないと言う。
↓
キャタピラー、暗証番号を忘れている。
ビンの神託所へ流してくれ、とメモを渡してくる。
メモと空ビンを複合してメモ入りビンを作り、コルク栓で蓋をする。
↓
死者の川の6.2からメモ入りビンを流す。
すると、地底湖Bの最北端にビンが流れ着いており、暗証番号が書かれている。
プレイ時は214669でしたが、番号が乱数で決まっている恐れがあります。
マイ・ライに番号を通知し、水ギセルを受け取りましょう。
どの段階で水ギセルの暗証番号が決まっているのかわからないので、ビンを流し
っぱなしにしてアイテム欄を空けたままでも進めることが出来るかもしれません。
これ以降、マイ・ライの預かり所を利用することが可能になります。
ランダム生成された暗証番号を控えておかないと物を引き出せなくなる厄介な
仕組みではあるものの、通行証やJR解読器を叩き込んでおいてもよいでしょう。
↓
キャタピラーに水ギセルを渡すと、薬のレシピを話し始める。
霊に有効とのこと。
具体的な調剤順序はクラゲ、スライム、ミミズ。
原作(V)だと最後がカエルの汁で、微妙に異なっているのにご注意。
そうすると消耗アイテム、清めの塩を生成できる。
……またしても、筆者はゴリ押しで攻略してしまったためにこのアイテムを
どこで使うんだか分かっていません。
たぶん、後の墓所か迷宮B6Fかその辺だと思います。
この塩は商店に売れるし在庫管理もしてくれるので、邪魔ならそうしてもOK。
そうそう、マイ・ライにブレイン・スキャンをかけると、人魚の島に預かり物を
埋めていることを白状するので、鋤で掘り返すことができます。
これが(6)で触れた次元収束器。